おしゃべり会

ママは毎日、料理・家事・育児頑張っています!
気になりませんか?他のママがどんな風に料理・家事・育児しているのか。
話してみると新しい発見や、真似できることがあるかもしれません!

キッチン育児協会って何?
講座を受講すると、どんなことが学べるの?ぶきっちょママがどう変われるの?ミッションシートってなに?アイテムって何?

ママが気になるいろんなことを、インストラクターといっしょにお話しませんか。

【おしゃべり会】

>>🍴開講中🍴<<

受講時間1時間半
受講料1,100円(税込)
内容
  • 料理・家事・育児ってみんなどうやっているの?
  • 「キッチン育児」って何?
  • 子どもがやる気になっちゃうキッチン育児オリジナルの「ミッション」や、もらえる「アイテム」を一部公開

など

キッチン育児基礎講座

子どもの将来を考えた時、いつまでも親に頼らず自立してほしいと思いませんか?
食事だって自立してほしいですよね。

でもそれって一体どうやって教えたら良いのでしょうか?
ママが料理得意・不得意に関わらず、毎日の食事の用意の中で、子どもに手伝いをさせるとなると、時間がかかったり、汚したりして手間がかかってイライラしてしまうこともあります。

もし、子どもがスムーズに料理の手伝いをしてくれて、いずれは自分で料理ができるようになったら、ママも楽になるし、子どもが一人暮らしをする時や結婚する時も安心です。

基礎講座・実践講座では、子どもがスムーズに料理のお手伝いをしたり、自分で作れるようになるために“ママができる行動や声がけ”を具体的にお伝えします。

【基礎講座】

>>🍴開講中🍴<<

受講時間2時間×2日
受講料11,000円(税込)
教材費550円(兄弟分追加1セット550円)(税込)
※オンライン開催は別途送料がかかります
カリキュラム内容
  • 「キッチン育児」で目指すところ
  • 料理が好きになるか、嫌いになるかの分岐点
  • よくある思い込み
  • 声かけレッスン
  • 心構えとルール
  • 親子でできる楽しいミッション

など

キッチン育児実践講座

【実践講座】

>>🍴開講中🍴<<

受講時間4時間×2日
受講料22,000円(税込)
教材費2,200円(兄弟分追加1セット2,200円)(税込)
※オンライン開催は別途送料がかかります
カリキュラム内容
  • 子どもが料理しやすくなる5つのポイント
  • 冷蔵庫の3つのルール
  • 子どもに伝えたい食材の保存方法
  • 子どもがキッチンに入りたくなるためにママが気にかけること
  • ぶきっちょママのための簡単料理テクニック
  • ぶきっちょママのためのお弁当テクニック
  • 子どもの自己肯定感を高め思い出を作る
  • 具体的な声かけレッスン
  • 親子でできる楽しいミッション

など

インストラクター養成講座

>>インストラクター募集中!!<<

料理が好き、得意というママ、その「得意」を生かしてみませんか?
料理苦手、嫌いな「ぶきっちょママ」は、きゅうりを輪切りにするだけでも転がってしまってイライラ・・・
子どもに料理を手伝わせるなんてとんでもない苦行なのです。

でも、ちょっとしたヒントや具体的な方法を知れば、みるみるうちにキッチンを中心に親子関係まで良くなっていく。
そんな感謝される仕事を「あなたの得意」を生かして仕事にしてみませんか。

すでに自宅で料理教室やパン教室などを開いている方にも、引き出しを増やす一つとしておすすめです。全授業が自宅で受講できるので全国の料理好きママさんが活躍できる場になります。

さあ!あなたの「好き・得意」を生かして、ぶきっちょママさんたちをサポートしてください。

【インストラクター養成講座】※オンライン講座のみ

受講時間ビデオ視聴受講12時間 + ZOOMによるオンライン受講2時間半×3日
受講料132,000円(税込)
カリキュラム内容
  • キッチン育児がめざすもの
  • 料理が好きか嫌いかの分岐点
  • 手放すべき思い込み
  • 子どもが料理しやすくなる5つのポイント
  • 冷蔵庫の3つのルール
  • 子どもに伝えたい食材の保存方法
  • 子どもがキッチンに入りたくなるためにママが気にかけること
  • 調味料、器具、これだけあれば大丈夫!
  • ぶきっちょママのための簡単料理テクニック
  • ぶきっちょママのためのお弁当テクニック
  • 子どもの自己肯定感を高め思い出を作る
  • ママのための心構えとルール
  • 具体的な声かけレッスン
  • 親子でできる楽しいミッション

  • 子育ても大切にしながら働くライフプラン
  • 子どもにも良い影響を与える働くことで目指すもの
  • より効果的な人脈づくりのポイント
  • 知ってもらうためのSNS活用法
  • 信頼してもらうためのプロフィール
  • 読んでもらえるライティングの基礎
  • 最低限押さえておきたいビジネスマナー
  • わかりやすく伝えるためのスピーチレッスン
  • 開業届を出す出さないの見極め方
  • 領収証の保管など経理のいろは

など